ZURENGA ズレンガ
  • ギャラリー
    idea
  • 遊び方
    how to play
  • 商品説明
    about
  • お問合せ
    contact
  • お知らせ
    news
  • お知らせ
    news

  • ズレンガは、従来のブロック遊具と違いすべての面で連結できるため、思いついた様々なものを具現化することができ、遊びながら、集中力・想像力を養うことができます。

2022.02.05
お知らせ

ズレンガ新色登場!癒されるヒノキの香り。 ズレンガで遊んで「やまの健康」を促進しよう!

ズレンガをヒノキで制作することにより、白系のズレンガができました!ヒノキは、古来から建築物などに使用されており、日本を代表する高級木材として知られています。なかなか収束の見えないコロナ禍において、最もお客様からの制作依頼が多かった癒やしの素材でもあり、2022年2月1日より、満を持して「ヒノキのズレンガ」の販売を開始致します。ズレンガ遊びと共に、室内いっぱいに広がる森の香りをお楽しみください!

ヒノキのズレンガで作ったロボットは良い香り!

子ども達も大好き ヒノキの香り!

保育園でズレンガ遊びをしたときの話です。子ども達は、ヒノキ材でできたポッチをクンクンして、「良いにおい」「ラムネみたいなにおいがするよ」と、ヒノキの香りを楽しんでいました。ヒノキの香りは、アロマオイルや入浴剤で使用されるなど、リラクゼーション効果があることで知られていますが、なんの先入観もない子ども達でも、やっぱり、ひのきの香りは大好きなんですね。

ヒノキのロボット大好き!

ついつい触りたくなる色合いと肌触り!

ヒノキは、白や薄いピンク系の色をしています。とても明るく優しい色合いなので、ズレンガで作った作品は、室内を明るく彩ります。明るい色合いと、きめ細かな木目のズレンガは、ついつい手に取ってしまいますが、こだわりの加工により、非常に触り心地のよいブロックに仕上がっています。

目を入れて完成!

ヒノキ材を上手に活用し「やまの健康」を促進する!

現在、日本の人工林のうち、ヒノキ林は約25%占めていると言われ、日本で二番目に多い木材となっています。昨今、プラスティック製品の普及により、木材利用が減り、林業は衰退し森林が放置され、荒廃が進んでいます。「やまの健康」を促進するためには、木を上手に使うことが鍵なのです。「ヒノキのズレンガ」は楽しく遊ぶことで、人も山も健康になれる良質な木育おもちゃの一つです。

お問い合わせはこちら →
  • ← 前の記事へ
  • 次の記事へ →
最近の記事
  • 全国植樹祭PRイベントに ズレンガが出展します!
  • ズレンガ新色登場!癒されるヒノキの香り。 ズレンガで遊んで「やまの健康」を促進しよう!
  • 甲賀市の情報番組「きらめきこうか」で、ズレンガを取上げて頂きました!
  • 木育ワンダーパークのイベントに参加します!
  • ズレンガが「ヒルナンデス!」に放送されました!

一覧はこちら →

    カテゴリー

    • イベント
    • お知らせ

ZURENGA ズレンガ

製造・販売 株式会社浅尾
COPYRIGHT © ASAO. ALL RIGHTS RESERVED.